ここから本文です。
「毎日の暮らしが楽しい」そんな家に住んでいただきたい
個性ある暮らしづくりのお手伝い
マイ工務店は、毎日の暮らしを心から楽しみ、また、趣味やゆとりの時間を大切にする「自分たちらしい個性ある暮らし」を目指す皆さまを家づくりのプロとして応援します。
家づくりのプロとして「家族の暮らし心地」を追究しています。
暮らし心地イメージマイ工務店は、お住まいになる家族の「暮らし心地」をご提案の原点にしています。「建物」が主役ではなく、「家族」が主役の家づくりです。見た目の豪華さや目新しさではなく、そこにいて本当に心地よい空間かどうか?触れてみて心安らぐ素材かどうか?シンプルで使い勝手の良い設備かどうか?それらをひとつひとつを「家族みんなの暮らし心地」の視点からチェックし、設計に反映します。
予算の限られた家づくりのおいて、過剰なものやムダなものは省き、家族にとってより良い「暮らし心地」に注力する、そんな空間づくりを追求していきます。
強度に優れたSE工構法の採用
マイ工務店がご提案するのも、基本的なオープンな空間の家づくりです。家全体を1室大空間として作り、可動家具や間仕切りでその時々に最適なレイアウトを行なう家づくりです。これを実現できるが、集成材を軸組部分に採用して圧倒的な構造強度を実現、大空間や大開口を可能にした住宅構法である「SE構法」です。 SE構法 はCADと連動した立体応力解析を物件ごとに行うことで、「勘」に頼らない、具体的な構造計算のデータを基にした安全性を確保できるため、地震に対しても圧倒的な強度を誇り、真に安心して建てることのできる住宅として注目されています。
ポイントは冬の断熱と夏の遮断
パッシブデザインを実現するにおいて、ポイントとなるのは「気密・断熱性能」です。せっかく太陽光から熱をもらっても、それがすぐに屋外に逃げてしまってはポカポカにはなりません。また、夏の陽射しをシャットアウトする遮熱性能も大切です。
気密・断熱において、マイ工務店では「アイシネン気密・断熱システム」を基本にしています。これは水発泡という原理を利用した断熱材で、発泡の力を利用して住宅のありとあらゆる隙間を埋め、断熱層を形成します。そのため、別々に工事していた住宅の『気密工事』と『断熱工事』を同時にすることができるというものです。これらにより「次世代省エネ基準」の最高等級である4等級を実現しているのです。
モデルハウスでお待ちしています
マイ工務店では、社屋の一部をモデルハウスとしてみなさまにご覧いただけるようにしています(実際にはモデルハウスの一角に事務所スペースがあると言ったほうが正しいかもしれませんが)。このモデルハウスは、マイ工務店がご提案する家づくりの考え方をギュギュッと凝縮したデザインと仕様になっています。
私たちがお客さまの家づくりの基本としているように建物の構造はSE構法でできていますので、実際の骨組みをご覧いただくことができます。また、壁は天然素材である漆喰仕上げ、また床は杉の無垢材のフローリングですので、触れてみていただことで質感を確かめていただくこともできます。冬に素足でも冷たくない杉のフローリングは驚きですよ。
さらに、窓の配置は日ざしの入り方や通風を計算したパッシブデザインに基づくものとなっていますので、エアコンに頼らずに自然の力を上手に利用した居住環境づくりをご体感いただけます。
会社概要
眞井 太伸 マイ工務店は、毎日の暮らしを心から楽しみ、また趣味やゆとりの時間を大切にする「自分たちらしい個性ある暮らし」を目指すみなさまを家づくりのプロとして応援します。 |
会社名:株式会社マイ工務店 所在地:〒632-0094 奈良県天理市前栽町309-2 設立:平成12年12月 電話番号:TEL 0743-69-5551 主力工法:SE構法、木造軸細工法 施工エリア:奈良、京都南部、三重、大阪 備考 |
アクセス